【寝屋川市】今年はますますバージョンアップして登場!「池SHOW☆ルミネ2022」冬バージョンが年末年始の夜道を明るく照らします!

2022年12月25日より、寝屋川市立池田小学校で、「池SHOW☆ルミネ2022」冬バージョンが点灯しています!

「観るだけで楽しんでもらえる事をやりましょう!」との思いでスタートした「池SHOW☆ルミネ」もいよいよ3年目となりました。
 
 
これまでも池田校区地域協働協議会と池田小学校PTAの共催で、四季折々に工夫を凝らし、池田小学校のフェンスや校内の樹木にイルミネーションを施し、道行く人々の目を楽しませてきました。

今回もセッティングには沢山の地域の方々が参加してくださったそうで、12月25日のクリスマスにギリギリ間に合いました。

今年のテーマは「サーカス」ということで、何かワクワクさせてくれる、そんなイメージに仕上げたそうです。
 
こちらの動画では、完成して点灯している様子とメイキングの様子をまとめてあります。
今回はかなりグレードアップしていますよ。
 

「池SHOW☆ルミネ」は、年末年始の夜道も明るく照らしてくれます。

池田校区地域協働協議会の川口肇人さんは「寒い毎日ですが、皆さんにとって心が温まる場所になれば嬉しいです。」と、話します。
点灯時間は17時~22時で、期間は2023年2月末までの予定です。
帰省で寝屋川市に帰ってきている方にも観ていただけるように年末年始も毎日点灯します。

2022年7月3日、池田校区地域協働協議会と池田小学校PTAは、「池SHOW☆ルミネ 七夕まつり」に笹を設置し …
寝屋川市立池田小学校では、池田校区地域協働協議会と池田小学校PTAの共催で、2022年も、「池SHOW☆ルミネ …
2022年3月30日、寝屋川市内の桜も満開となりました。 コロナ禍の緊張感と背中合わせの暮らしの中で、季節を感 …

寝屋川市立池田小学校はこちら↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!