【寝屋川市】「図書館でミステリー~ミステリー作家³~」綾辻行人・有栖川有栖・今村昌弘 ミステリー作家3人が寝屋川市に参上!

「図書館でミステリー~ミステリー作家3~」有名ミステリー作家3人が寝屋川市に参上します!

寝屋川市提供

市政施行70周年記念講演・中央図書館開館記念講演・オーサービジット講演会として、寝屋川市立アルカスホールメインホールに有名ミステリー作家3人が集結!

2022年1月15日(土曜日)午後2時から

ミステリー作家の綾辻行人さん・有栖川有栖さん・今村昌弘さんが寝屋川市に集結します。

司会進行はミステリー評論家の佳多山大地さん。

参加無料ですが、整理券が必要です。
詳しくはチラシをご覧ください。

問い合わせ先 寝屋川市立中央図書館

(あやつじ ゆきと、1960年12月23日 生まれ)は、日本の小説家・推理作家。教育学修士(京都大学)。京都府京都市出身。妻は同じく小説家の小野不由美。「新本格ミステリー」ムーブメントの中心的存在。代表作に「館シリーズ」、『Another』がある。本格ミステリ作家クラブ執行会議。日本推理作家協会会員。元本格ミステリ作家クラブ事務局長。
有栖川 有栖(ありすがわ ありす、1959年4月26日 生まれ)は、日本の小説家・推理作家。有栖川有栖・創作塾の塾長。大阪府大阪市東住吉区生まれ。
文学活動: 新本格ミステリ

活動期間: 1989年 ~
最終学歴: 同志社大学法学部法律学科卒業

今村 昌弘(いまむら まさひろ、1985年 生まれ)は、日本の推理小説家。長崎県出身。 代表作は『屍人荘の殺人 』シリーズ。
デビュー作: 『屍人荘の殺人』
代表作: 屍人荘の殺人

寝屋川アビゲイル
号外NET寝屋川市が『寝屋川アビゲイル 黒い貌のアイドル』の著者 最東対地氏に発売直前インタビュー! 2020 …
水を縫う
2020年5月26日発売の寺地はるなの『水を縫う』集英社刊は、寝屋川市を舞台にした文芸小説です。 この表紙のイ …
ねやがわPR大使
2020年3月5日、芥川賞作家のピース又吉直樹さんと寝屋川市在住の直木賞作家・門井慶喜さんが寝屋川市で初めての …

会場はアルカスホール↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!