【寝屋川市】香里園に「台湾パッフルハルカゼ」がオープン!流行りの夜アイスと米粉100%のバブルワッフルのお店!
2022年5月9日、香里北之町にバブルワッフルアイスのお店「台湾パッフルハルカゼ」がオープンしました。
「台湾パッフルハルカゼ」では、先行して4月12日からウーバーイーツで販売を開始していたそうですが、5月9日からテイクアウト営業を開始しました。
バブルワッフルというのは、香港の屋台などで古くから食べられていた「鶏蛋仔(ガイダンジャイ)」という卵を使った焼き菓子が原形で、台湾やニューヨークでアイスクリームやフルーツをトッピングしたパッフルが流行し、日本にも上陸しています。
大阪ではお馴染みのたこ焼きの鉄板のようなポコポコした型で焼きますが、たこ焼きとは違い生地が繋がっていてサクサクもちもちとした食感が特徴です。
ポコポコした形が泡のようということでバブルワッフルと呼ばれています。
「台湾パッフルハルカゼ」では、米粉100%でバブルワッフルを焼いていますので、グルテンフリーとなっています。
1番人気のいちごみるくを作ってもらいました。
それがこちら!
すごいボリュームです。
バブルワッフルを丸々1枚使い、かなり大きいカップなのですが、カップからはみ出しています。
バブルワッフルを土台にして、アイスクリームやホイップクリームをトッピングして、いちごをのっけた盛り盛りのパッフルです。
こちらは、オレオチョコ。
高校生くらいのお姉ちゃんが小学生の弟さんを連れて買いに来ていて、弟さんが嬉しそうにほおばっている姿がとても微笑ましかったです。
ぎゅっとカップの底まで詰まっているので食べ応えは充分あります。
こちらはキウイチョコ。
みかんクリーム。
バナナチョコ。
パインクリーム。
いろんな種類を並べると圧巻ですね。
ウーバーイーツの場合は蓋をして配達されます。
Instagramに新情報がアップされます。
新作のチリトルティーヤは、甘辛のコラボがいいですね。
店頭でテイクアウトする時は、この窓口から注文して受け取ります。
オープン時間は平日は18時~24時の夜アイス。
土日祝は15時~24時(オープン時間の変更もあり)となっています。
香里北之町ですが、香里園駅からだとピザハット香里園店の角を入って陰山医院や辻本歯科がある方向に進んだところにあります。
この写真は平日なので、まだオープン前の明るい時間帯に撮ったものですが、土日祝は15時からオープンしますので、おやつにいいですね。
Uber Eatsはこちら
↓↓↓
台湾パッフルハルカゼはこちら↓↓↓