【寝屋川市】来たれ!野球少年!文武両道の寝屋川高校硬式野球部で甲子園を目指そう!年明けに練習見学会も実施!

2020年12月25日、大阪府立寝屋川高等学校硬式野球部を訪れました。
今年の夏、新チーム始動の折に訪問してから約4ヶ月。
コロナ禍ではありましたが、緊急事態宣言による休校で遅れた学業を取り戻しながら、野球にも励んできたそうです。

【寝屋川市】令和2年大阪府高校野球大会、寝屋川高校硬式野球部大健闘するも3回戦で関大北陽に破れる。8月5日新チームの対四條畷戦は快勝でスタート。

寝屋川高校野球部

高校野球秋季大阪府大会では私学相手に健闘し、4回戦まで進みましたが、箕面学園戦で敗れ、近畿大会への出場は果たせませんでした。

2020年9月6日(日)初戦
金剛 1-11 寝屋川(5回コールド)

2020年9月19日(土)3回戦
千里青雲 2-7 寝屋川(C)

2020年9月21日(月)4回戦
寝屋川 5-11 箕面学園(C)

因みに大阪府大会決勝戦は、大阪桐蔭が8-1で東海大大阪仰星に勝利し優勝。
また、3位決定戦では、府立山田高校が2-1で履正社に勝利しています。

①大阪桐蔭 ②東海大大阪仰星 ③山田の上位3校(滋賀・奈良は2校)が秋季近畿大会(京都)に出場しました。

私学の強豪がひしめく大阪にあって府立の山田高校が履正社に勝利して26年ぶりに近畿大会に出場したことは、寝屋高生にとっても、チャンスがあるということを示唆していて、キャプテンの野崎くんは、「私学の強豪校にも圧倒されることなく、相手の強いところと弱いところを見極めて、ちゃんと練習すれば、勝つことができるんだと実感しました」と奮起したことを話してくれました。

大阪府の公立高校は現在学区が撤廃されているので、寝屋川高校と言えども寝屋川市の出身の生徒は少ないのですが、キャプテンの野崎くんは、寝屋高のお隣にある寝屋川市立中央小学校、寝屋川市立第一中学校の出身で生粋の寝屋川っ子。
中学には野球部がないので、中学時代は上原浩治さんも所属していた軟式の明徳アスナローズで週末のみ野球をしながら勉強し、憧れの寝屋川高校に見事合格し、硬式野球部に入部したそうです。

【寝屋川市】寝屋川の雑草魂!12月6日の関西テレビお笑いバラエティー『マルコポロリ!』で寝屋川が生んだレジェンド上原浩治を徹底解剖!

バックネットに掲げられた『克己心、不動心』の言葉についてもキャプテンの野崎くんとピッチャーの辻野くんに伺いました。
このスローガンは新チーム発足後、部員みんなで決めたとのことで、「個人の欲望を抑えてチーム全体のために動く」「何事にも動じず、エラーをしても心を乱すことなく、落ち着いて対処する」ということをチームの目標として定めたそうです。
マネージャーは3人とも書道を選択していてこの文字は、3人で力を合わせて書いたそうです。

2020年10月25日に始まった下飼手杯予選リーグでは、2年生全員出場の中で試合を進めコールド勝ちしています。

 枚方なぎさ
 000 00| 0
 130 07|11  (5回コールド)
 寝屋川

 寝屋川
 200 140 1|8
 000 000 1|1 (7回コールド)
 大阪市立

2020年11月1日

 野崎
 100 50|6
 1336 4X|26 (5回コールド)
 寝屋川

2020年11月8日
 交野
 000 000 0|0
 200 140 X|7 (7回コールド)
 寝屋川

予選リーグは5戦5勝で1位で予選リーグを突破しています。
寝屋川高校硬式野球部のOBでもあり、監督を務める達監督は、下飼手杯の予選リーグの好成績を受けて次のように述べておられます。
『スポーツは肉体の優秀性だけを競うものではない。
心技体のすべての能力、つまり身体能力や運動技量の高さだけでなく、頭のよさや心のよさまで備えないと最高水準の力を発揮することはできない。
ましてや相手に勝ち、自分に勝つことなど不可能です。
つまり運動能力とはまさに知的能力のことであり、一流のスポーツ選手にこそ全的に、また上手に「脳を使う」ことが求められます。

運動能力は脳の働きに基づく知的能力である…ということは運動神経を高め、スポーツの能力を向上させようと思ったら、心や知能の働きを活発にすればいい。
つまり、明るく前向きな思考をする、常に興味ややる気を持って行動する、何に対しても楽しむ気持ちを持ち、感動を持って接するといった「心の努力」を怠らないことです。

そうなると「自然と」チームのベクトルは揃うはずです。
失敗は許されないが、その失敗をカバーしあえないのはもっと許されない。
失敗はしてはいけないし、失敗しないようつとめる姿勢も大切。
しかし、人間である以上失敗は避けられないし、その可能性は誰にも存在しているはずです。
であるならば何より大切なことは失敗を起こすまいとする努力以上に失敗が起きたときにその影響をできるだけ軽微にすませることかと思います。
つまり「不動心」。
仕事は技量のみで完遂できるものではない。
その技量を発揮させる力こそがいい仕事には不可欠であり、それは熱意とか情熱という心の条件が基礎になるのです。

心を豊かにしチームで様々なことを高いレベルで揃えていく。
チームの課題に取り組んでいる最中です。』

5戦5勝でリーグ1位となっても決して驕らず、『不動心』と『熱意』『情熱』という心の在り方についてチームに訴えかけ、部員もその気持ちに応えて取り組んでいる様子がうかがえます。

そして下飼手杯の決勝リーグへと進みます。
準々決勝
 常翔学園
 200 030 30| 8
 304 131 21|15 (8回コールド)
 寝屋川

『3本のホームランが出て、失敗に怯まずに足を絡める攻撃を後半は成功させるという理想通りの攻撃の面もあれば、守備も含めて許されないミスもあるという収穫がありながらも、課題が大きく残るゲームでした。』

準決勝
 東海大大阪仰星
 430 000 000|7
 000 010 000|1
 寝屋川

『大阪を代表する投手との対戦の中で、打てる選手と打てない選手が明確になるゲームでした。
先発投手がうまくいかない中で、2番手投手の投球で、未来に向けて小さいながらも光が見えました。』

3位決定戦
 寝屋川
 100 101 021|6
 300 000 000|3 
 東海大仰星

『本日もホームランが出て、下飼手杯全7試合で7本のホームランが出ました。
何よりも今日は現チームが目指すべきゲームができたということで、現チームのベストゲームにもなり得る素晴らしいものでした。
試合終了後の表彰式も含めて保護者の方やOBの方など、多くの方に見ていただきたい試合になりました。これをもちまして第30回の下飼手杯野球大会の全試合を消化し、3位で終了となりました。』

下飼手杯野球大会では大健闘した寝屋高野球部ですが、寝屋川高校の硬式野球部は公立の進学校ですので、一定の成績をもって受験し合格してもらうことが必要となりますので、達監督は中学生に寝屋高野球の良さを知ってもらい、勉強して是非入学して欲しいと話しておられます。

これまで掲示板のみで発信していた野球部の情報もTwitterInstagramでも発信しておられます。
中学生の皆さん、保護者の皆様、是非寝屋川高校を目指してください。
きっと素晴らしい3年間と一生の宝物を得ることができます。

寝屋川高校硬式野球部は以下の日程で練習見学会を実施します。 

 2021年1月10日(日) PM1時間程度
 2021年1月16日(土) PM1時間程度
 2021年1月31日(日) PM1時間程度

実際の活動を見ていただき寝屋川高校野球部の取り組みや雰囲気、空気感をぜひ感じてください。
中学3年生は間もなく始まります入試に向けたラストスパートに、それ以外の方は受験に向けたフライングスタートにお役に立てる時間になるかもしれません。
ご希望でしたら学校や野球部、入試に関する説明をしてくださいます。
また小学生や中学生のチーム単位での見学も可能とのことです。

ご連絡は寝屋川高校硬式野球部 達大輔先生まで。

実際に甲子園球場に行ってモチベーションを高める取り組みもしておられます。
 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TATSU Daisuke (寝屋川高校硬式野球部監督)(@neyagawa.hs.bbc)がシェアした投稿

卒業生は神戸大学や同志社大学の野球部などへ進学して、活躍しています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TATSU Daisuke (寝屋川高校硬式野球部監督)(@neyagawa.hs.bbc)がシェアした投稿

コロナ禍にあって、野球部だけでなく、全ての部活動において制限がある中、寝屋高生は文武両道で頑張っています。
中学生の皆さんも例年に増して大変な時期かと思いますが、努力なくして才は開かずです。ラストスパートをかけて、不動心で受験に臨んでくださいね。

寝屋川高校はここ↓↓↓

neyamon

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ