【寝屋川市】アドバンスねやがわ1号館に図書館ができるのはうれしいけれど…アミーゴ書店やDAISOはどうなるの?

2021年8月にアドバンスねやがわ1号館にオープンする寝屋川市立図書館に市民の期待が集まっている一方で、寝屋川市駅高架下のTSUTAYAが2020年7月末で閉店してしまうこともあり、現在4階にあるアミーゴ書店の行方が気になるところです。

寝屋川駅前図書館
2020年6月19日、広瀬慶輔寝屋川市長から、うれしいニュースが発表されました。 大阪北部地震の影響で閉鎖が続 …
ツタヤ寝屋川駅前店
京阪寝屋川市駅高架下、北改札口を出たところにあるTSUTAYA寝屋川駅前店が2020年7月31日(金)をもって …

イズミヤ寝屋川店

イズミヤ寝屋川店では衣料品と住居関連用品の売り尽くしセールが始まっていますが、アミーゴ書店は、通常通りの営業をしていました。

鬼滅の刃

鬼滅の刃の大きなパネルイラストとずらっと並んだコミックが壮観です。

鬼滅の刃

ここでの写真撮影はOKとのこと、鬼滅の刃ファンの方は是非!

鬼滅の刃

寝屋川市出身で寝屋川PR大使の芥川賞作家又吉直樹さんのサイン色紙とともに著書『人間』もあります。

ねやがわPR大使
2020年3月5日、芥川賞作家のピース又吉直樹さんと寝屋川市在住の直木賞作家・門井慶喜さんが寝屋川市で初めての …

又吉直樹

アミーゴ書店の方にお聞きしたところ、アミーゴ書店寝屋川店の閉店はありませんとのことでした。
店舗の場所については、まだ正式な発表はされていませんので、情報が入り次第お伝えしたいと思います。
アミーゴ書店はアバンティブックセンターが経営する書店で、イズミヤ株式会社(H2Oリテイリングの傘下)の本部と同じ西成区花園に本社を置くイズミヤ系列の本屋さんであることから、イズミヤと離れたところに移転することはなさそうです。

イズミヤ

次に気になるのが、5階の専門店フロアのダイソーです。
アドバンスねやがわ2号館には百均のキャン★ドゥがありますが、それぞれの特徴があります。

daiso

ダイソーは売り場面積も広く、品揃えも良いので、とても便利ですが、ダイソーについては、まだ動向が発表されていません。今のところ、通常営業をされています。

イズミヤ寝屋川店5階

5階の大部分はザ・ダイソーの売り場で、他にも軽食・喫茶のサンパーラー、エステタイムがありますが、これらの専門店も今後についてまだ正式な発表はされていません。

エステタイム

奥にはタニタがプロデュースする女性のための運動教室FITS MEがあります。

fitsme

FITS MEは新型コロナウイルス感染拡大防止のため休業していましたが、6月15日から営業を再開しています。

タニタ

イズミヤ寝屋川店は2020年9月頃には改装に入る予定になっていますので、8月には各店がどのようになるのか見えてくると思われます。

イズミヤ寝屋川店はここ↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!