【寝屋川市】焼き鳥には自信あり! 長栄寺「串処 いちだい」なら珍しい部位も食べられる!?
寝屋川市長栄寺町にある「串処 いちだい」。2024年6月にオープンしたお店です。
人気なのは看板メニューである「焼き鳥」。オーナーは尼崎や大阪市内でも焼き鳥屋を営んできた経験があり、寝屋川市内に引っ越してきたのを機に「もう一度焼き鳥の道へ」と決心し、「いちだい」をオープンしたそうです。
「焼き鳥にだけは自信がある」と話すオーナー。いったいどのような焼き鳥を提供しているのでしょうか?
珍しい部位もあり! こだわりの焼き鳥屋
いちだいの焼き鳥には、定番のつくねや皮をはじめ、珍しい部位も揃っているのが特徴なのだとか。迷ったら「店長おまかせ」セットもあるので安心ですね。
その日によって変わるという「今日のオススメ」にも、「さえずり」や「まつば」など、ほかのお店ではなかなか見かけない部位を発見!
まずはこれを食べてほしい! とおすすめしていただいたたのは「つくね・塩」。そして奥に見えるのは「さえずり」です。
つくねはびっくりするほどのふわふわ食感! 絶妙な塩気もたまりません。
さえずりは、胃や食道などの部位。コリコリしていておいしいのですが、処理が大変なため出回りにくく、稀少です。
「こころ」は鶏の心臓です。プリッとした食感が新鮮! 味はあっさりとしていて非常に食べやすいです。
続いては、ささみ(レア)を明太子で。レアのささみはふんわりとやわらかく、ピリッとした明太子のアクセントがバッチリ効いていました!
ラストは背肝、腎臓だそうです。クリーミーでタレとの相性が抜群ですね。
以上、店長おまかせの5本セットでした! 稀少な部位も多くありましたが、どれもクセや臭みがなく、おいしくいただけます。焼き鳥に精通していなくても、食べてみることで好きな部位を発見できそう。
ちなみに、焼き鳥以外の人気メニューはこの「お造り」だそうです。見るからに新鮮!
お通しもカラフルでいろいろな食材が楽しめます。
お酒の種類もたくさん!
緑のテント屋根が目印の「いちだい」は、寝屋川南病院近く。住宅街に佇む小さな店舗ですが、日々お客さんは絶えません。
訪れたのは18:00すぎという早めの時間帯でしたが、すでに店内は和気藹々とした雰囲気に包まれていました。
「ここの焼き鳥は、とにかくおいしい! それに手頃」と話す常連さん。オーナーだけでなく、お客さんも自信を持っておすすめしているのが印象的でしたよ。
なお、2025年5月からは天ぷらのランチ営業もスタートするそう! そちらも楽しみですね。営業日などはInstagramでご確認ください。
「串処 いちだい」はこちら↓