【寝屋川市】香南横丁から香里プラザに移転オープンした創作料理「旬彩とお出汁 わしん」の彩り花籠ランチはバーニャカウダ食べ放題!40品目が摂れるお弁当も人気です!
2022年11月8日、香里南之町の香里プラザ1階に「旬彩とお出汁 わしん」がオープンしました。
10月29日まですぐ近くの香南横丁で「Natural 和 dining わしん」として営業していましたが、この度移転し、リニューアルオープンしました。
香南横丁は夜のみ営業のお店が多く、以前は隠れ家的なお店でしたが、香里プラザは香里園駅から香里ダイエー本通り商店街の「餃子の王将」の角を入り、「トップワールド香里園店」の駐車場に抜ける通りにあるので、昼間も買い物客が行き交う場所となります。
移転オープンしてから、何度か足を運びましたが予約でいっぱいで、なかなか入店できませんでしたが、先日やっと予約が取れて、オープン前に店内を撮影させていただきました。
店内はカウンターとテーブル席があり、以前より広くゆったりとした空間となっています。
「わしん」のこだわりは、自家農園で育てた無農薬、自然栽培の美味しい野菜を使っていることです。
こだわっているのは、できるだけ自然のままに育てる〝自然農法〟。雑草も生えた状態で、自然の恵みだけで育てることで野菜本来の力を引き出し、味の濃い元気な野菜を育てています。近隣の農家さんにも協力してもらって、季節ごとに、新鮮で栄養豊富なお野菜を提供しているのだそう。
野菜が美味しいランチの中でも一番人気の「彩り花籠ランチ」バーニャカウダ食べ放題付き(1,100円)を注文しました。
新鮮な農園野菜のバーニャカウダがおかわり自由なんです。
自家製味噌マヨネーズは市販のものよりあっさりしていて、いくらでも食べられます。
花籠には、彩り良くお惣菜が7種盛られ、こだわりの玄米ご飯とお出汁が美味しいお味噌汁のセットです。
こちらはお野菜がたっぷりの「こだわり野菜のセイロ蒸しランチ」(1,200円)
せいろで蒸した無農薬のお野菜に小鉢2種と玄米ご飯、お味噌汁がついています。
しっかりとお肉が食べたい方には、「手ごねハンバーグと夢創鶏の唐揚げランチ」(1,380円)
国産牛100%のミンチに自家製の豆腐を隠し味にいれた、ジューシーで柔らかいハンバーグに和風出汁と赤味噌で仕上げたデミグラスソースがかかっています。
こちらも小鉢二種類、こだわりの玄米ご飯とお漬物、お味噌汁のセットです。
お魚が食べたい方には、「市場直送!!本日のお魚のランチ」が良いですね。
人気の「野菜たっぷりローストビーフ丼」もあります。
厳選した肩ロースをじっくりと低温調理した自慢のローストビーフは寝屋川南農園の玉ねぎをたっぷり使った玉ねぎソースとの相性も抜群。
食後のドリンク・デザートセット
本日のデザート三種盛はピスタチオのアイスとチュロスとチョコパウンドケーキ
香ばし焼き餅と宇治抹茶のミニパフェ
栄養士監修の日替わり弁当は40品目以上の食材を使用しています。
主菜2品、副菜5品が彩りも美しくバランスの取れたお惣菜がぎゅっと詰まったお弁当となっています。
女性におすすめ「美食弁当」はこの中身で400円とは嬉しいですね。
男性のおなかも満たすこちらの「カラダバランス弁当」はボリューム満点で500円です。
会議用のお弁当や、オードブルも予算に応じて作ってくれます。
お弁当の宅配もしてくれます。
12月1日~15日までの日替わり献立です。
ご注文はLINEが便利ですが、FAXや電話でも注文できます。
お店には委託販売の商品も並んでいます。
日本酒も取り揃えています。
夜は美味しいお酒とともにこだわりのお料理を楽しめます。
ココロとカラダが喜ぶ「旬彩とお出汁 わしん」のお料理の数々、一度食べたらまた食べたくなること間違いなしです。
【寝屋川市】ティコラッテが19周年感謝祭を開催! 「ティコラッター宣言」で店内商品20%OFF!ライブラリーは店内飲食もOK!
【寝屋川市】絶品!明石鯛の出汁茶漬け御膳!アドバンスロード商店街の和食レストラン「06~レイロック~」がランチ営業を再開!
「旬彩とお出汁 わしん」はこちら↓↓↓