【寝屋川市】薪窯本格ピッツァのイタリア料理店「ピッツェリア・アルソニャンド」日本一のピッツァ職人の妙技拝見!
2022年3月14日(月)にオープンしたpizzeria arsognando(ピッツェリア・アルソニャンド)、薪窯と日本一のPIZZA回しが話題となり、沢山のお客さんが来店しています。
場所は大利町で、以前は和風居酒屋「あんま―」というお店があったところですが、この度、イタリア料理店ピッツェリア・アルソニャンドに大変身し、号外NET寝屋川市でも話題沸騰中の新店舗として人気記事となっています。
本格薪窯480度で焼き上げるこだわりのピッツァを提供!
店内に薪窯を新設し、本場の薪窯ピッツァが食べられるお店です。
外はパリッと、中はもっちり。
選び抜いたイタリア産の食材と、細かい水分量まで何度も研究した自家製生地を高温の窯で焼き上げます。
食感から香りまでこだわり尽くした、ここでしか味わえないピッツァを体験してみてください。
今回はランチメニューをご紹介いたします。
Aセットは、セレクトピッツァにスープとドリンクで1,080円(税別)
Bセットは、セレクトピッツァにサラダとスープ・ドリンクで1,180円(税別)
Cセットは、セレクトピッツァに前菜とスープ・ドリンクで1,480円(税別)
ピッツァとドリンクは上記から選ぶことができます。
今回はちょっと豪華に前菜付きのCセットをいただくことにしました。
まず最初にスープです。
次に前菜が運ばれてきました。
色とりどりの野菜にムール貝、チーズには蜂蜜が添えられています。
ドリンクはレモンスカッシュを選びました。
こちらのお店、人気の秘密は日本一のPIZZA回しの技を目の前で見ることができることです。
手際よく、くるくるっと回すと、生地は丸く薄く伸びて、お見事です!
こうしてできた生地にトッピングし、薪窯に入れます。
薪窯を見せていただくと、勢いよく炎が上がっています。
さて、どんな焼き上がりなのでしょう。
こんがりと焼けたピッツァが釜から出てきました。
わぁ!完璧な焼き具合のマルゲリータの出来上がりです!
マルゲリータはトマトソース、モッツァレラチーズ、バジル、オイルのみのシンプルなピッツァですが、だからこそ、そのお店の味がわかりやすいですよね。
こちらのマルゲリータは焼き立てを提供してくれますので、最高に美味しいです。
大きさもお皿にぴったり。
こんな大きいピッツァ食べられるかな~と思いましたが、ピザ生地は薄く、サクッとして、焦げ目が香ばしく、それでいてふちはもっちりとしています。
トマトソースとモッツァレラチーズが溶けあって美味しくて、ふたりでシェアだとあっという間に半分を平らげました。
さて、もう1枚はバンビーノ。
トッピングしているところも、見せていただきました。
さてさて、今度も薪窯に入れて焼きます。
ツナとコーンにモッツァレラチーズが絡んでいます。
とろっとチーズが溶けてツナの油と甘みのあるコーンとの相性も抜群ですね。
バンビーノはお子様にも人気のピッツァです。
こちらのお店は、お子様連れでも楽しんでもらえるように、子ども用の椅子も準備されていて、また離乳食の持ち込みもOKなのが嬉しいですね。
こちらのオーナーシェフはピザ職人の為のピザ専門技術を競う世界大会「World pizza games 2015」では4位。
日本大会「JAPAN PIZZA EXPO 2018」では、シングルアクロバット部門&グランデ部門で優勝しています。
これがその時の賞状です。
ピッツァ、パスタの種類も豊富です。
ランチセットはピッツァのみですが、ディナータイムはピッツァもパスタも楽しめます。
こちらは魚介たっぷりのペスカトーレパスタです。
厚切りベーコン盛り盛りのカルボナーラです。
唐辛子の刺激的な辛みと、トマトのほどよい酸味のアラビアータ
茄子とトマトのシチリアーナ。
ニンニク香るペペロンチーノ
単品のドリンクメニューはこちらです。
ディナーならワインといただくのもよいですね。
4月からの営業についてお知らせ
⭐︎定休日 毎週木曜日(祝日の場合、営業)
⭐︎営業時間 11:00〜22:00(15:00〜17:00テイクアウトも含めてclose)
・ランチ 11:00〜15:00 (14:30ラストオーダー)
・ディナー 17:00〜22:00 (21:00フード・21:30ドリンク ラストオーダー)
テイクアウトもできます。(15:00〜17:00はできません)
ディナーはご予約のお客様優先となっていますが、お席が空いていたら案内可能ということです♪
お店のInstagramで最新情報が見られます。
【寝屋川市】3月14日、日本一のピッツァ職人が作る薪窯本格ピッツァが堪能できるイタリア料理店「ピッツェリア・アルソニャンド」がオープン!
ピッツェリア・アルソニャンドはこちら↓↓↓