【寝屋川市】ひと足早いお花見!南前川堤防~国松北口バス停の「アドプト・おかめ桜」が咲いています!

令和4年3月5日、一級河川南前川の堤防(幸町辺り)~国松北口バス停にかけておかめ桜が咲いていました。

これは平成13年7月、一級河川佐保川での認定第1号「アドプト・リバー・佐保川」がスタートして以来、現在では、地元自治会、企業、環境美化団体、学校、社会福祉施設、まちづくり団体などにより、大阪府内各地において広がるアドプト・リバー活動の一環です。

管轄は大阪府枚方土木事務所で、平成22年11月22日に認定された「アドプト・おかめ桜」は、おかめ桜の会が植樹し、その後もおかめ桜の会が河川の清掃を行っています。

このおかめ桜は令和4年3月5日に撮影したものです。

場所は国松北口のバス停の近くです。

南前川の堤防沿いは幸町26の表示があります。

おかめ桜は、2月下旬から3月上旬に咲く品種で、撮影した3月5日はまだ3分咲きという感じでしたが、おそらく今週末にかけて、満開を迎えるのではないでしょうか。

おかめ桜と同じく、この時期に咲く河津桜も市内でちらほら見かけるようになりました。

今年は2月に寒い日が続いたため、梅の開花も遅れていて、梅もこれから満開を迎えるところが多いかと思います。
これは、国松町の民家で見つけた梅ですが、満開となっていました。

ソメイヨシノの開花にはあと1ヶ月ほどかかりそうですが、3年ぶりに開催される予定だった打上川治水緑地の「ねやがわ桜ナイトパーク」は令和4年も中止が決まっています。

今年はサクラの開花が早かったため、3月中に各地で見頃を迎えています。 2021年3月29日~30日に撮影した寝 …
打上川治水緑地公園
2021年3月19日、打上川治水緑地公園にあるソメイヨシノの標本木に5輪以上の開花が確認され、寝屋川市公園みど …
打上川治水緑地桜
令和2年3月下旬から4月上旬にかけて打上川治水緑地で開催予定だった桜のライトアップイベント「ねやがわ桜ナイトパ …

本格的な春はすぐそこに来ています。

アドプト・おかめ桜はこちら↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!