【寝屋川市】おめでとう!新成人!コロナ禍の「第67回成人式」は、市内13か所の母校で分散開催 。

新型コロナウイルス感染が広がる中、近く1都3県に緊急事態宣言が発令されることを受け、首都圏では成人式の延期や中止、オンライン開催などが検討されています。
大阪府の吉村知事は「首都圏で緊急事態宣言が出されれば、大阪と東京、首都圏との往来自粛を強く要請したい」と話し、緊急事態宣言が発出されれば府民などに対し大阪と首都圏との往来の自粛を強く要請する考えを示しました。

成人式
例年、寝屋川市民会館の大ホールで行われている寝屋川市の成人式ですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2 …

寝屋川市では、例年、寝屋川市民会館1ヶ所で開催される成人式ですが、感染防止対策を徹底した上で、市内13か所の会場に分かれて第67回成人式を開催します。

成人式

第66回成人式の様子(企画3課提供)

具体的には、市立12中学校及び中央小学校の計13か所に会場を分散し、マスク着用の徹底や検温、手指消毒を始め、参加者が密にならないよう席と席の間隔をあけるなど、ソーシャルディスタンスを確保した会場設営、換気の徹底を行います。
(各会場70〜200人程度の出席を想定しています。)
13か所の会場では、あらかじめ撮影した市長式辞、来賓祝辞、新成人の誓いの言葉の映像を上映するとともに、ねやがわPR大使(芥川賞作家又吉さん、直木賞作家門井さん)のビデオレターや、会場ごとに異なる思い出の映像の上映等、様々な企画を実施します。

成人式

第66回寝屋川市成人式の様子

成人式の開催に当たっては、新成人で構成された成人式実行委員会が企画・運営を担い、準備を進めています。
今回のテーマは、「結束 THROW YA FIST IN THE AIR(拳を掲げよう)」。
コロナ禍で様々な制約がある中、一人一人が「結束」して、コロナ禍を乗り越えようという思いが込められているそうです。

寝屋川市成人式

第66回寝屋川市成人式での広瀬市長の祝辞の様子。


◇ 日 時 2021年1月11日(月・祝)

◇ 会 場12中学校体育館及び中央小学校体育館
※ 卒業した中学校の会場に参加
※私立中学校卒業者や中学校卒業後の転入者、卒業した学校以外を希望する方等は中央小学校の会場に参加

◇ 内 容 (各会場で同一の映像を上映し実施します。)
・国歌斉唱、市長式辞、来賓祝辞、来賓・主催者紹介
・ねやがわ PR 大使メッセージ(又吉直樹氏、門井慶喜氏)
・誓いの言葉
・イベント(思い出の映像、吉本芸人漫才、抽選会)
※ 思い出の映像は会場ごとに異なります。
※ 抽選会の最終当選者の決定は会場ごとに実施します。

成人式

企画3課提供

◇ 対象者 新成人 2,390 人(令和2年12月1日現在)
※ 参考:令和2年1月実施 対象者 2,446 人 出席者 1,596人
■問合せ先■ 寝屋川市 社会教育部青少年課

寝屋川市成人式
2020年1月13日(祝)令和初となる第66回寝屋川市成人式が寝屋川市民会館で開催されました。 新成人の皆さん …

又吉さん・門井さんの新成人に向けたビデオレターも上映されます。

対談
2020年4月寝屋川市出身で芥川賞作家のピース又吉直樹さんと寝屋川市在住の直木賞作家門井慶喜さんが、寝屋川PR …

寝屋川市立中学校はここ↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!