【寝屋川市】コロッケ家(池田東町)は無添加にこだわる手づくりのお店。いろんな味のコロッケが買えちゃう!

コロッケ家の建物

寝屋川市池田東町にたたずむ「コロッケ家」は、創業1975年の老舗店です。

かつては「だるまや」という名前でしたが、地元の人から「コロッケやさん」と呼ばれることが多かったため、店名を呼んでほしいとの思いから改名。コロッケを作る家という意味で「コロッケ家」という表記にしたといいます。

コロッケは手作り

大きな特色は「手づくり」であるということ。コロッケはすべて化学調味料や保存料などを使用せず、無添加で仕上げています。

コロッケの種

コロッケのタネを仕込み、

型で抜く

型で一つ一つ抜いていきます。昔は大利元町に製造所があり機械で型抜きをしていたそうですが、現在は手作業。

かぼちゃコロッケのタネ

かぼちゃコロッケやカニクリームコロッケも、もちろん手づくりです。写真はかぼちゃコロッケのタネ。

「手づくりできなくなってコロッケを仕入れるくらいなら、お店をやめる」というくらい手づくりにこだわっています。

メニュー表

メニュー表はこちら。定番のビーフコロッケはもちろん、カレーコロッケやチーズコロッケ、グラタンコロッケなどいろいろ!

コロッケ以外のメニューには、ベーコンなど市販のものを材料に使っているフライもいくつかありますが、それでもほとんどのフライが無添加。安心して食べられるのはうれしいですね。

ビーフコロッケとかぼちゃコロッケ

かぼちゃコロッケ(左)とビーフコロッケ(右)を購入しました。

ビーフコロッケの断面

こちらがビーフコロッケ。ほっくりとしたお芋のおいしさが味わえます。

かぼちゃコロッケ

かぼちゃコロッケはかぼちゃの甘さがしっかり出ていて、おやつ感覚でも食べられそう!

コロッケ家のコロッケ(寝屋川市池田東町)

冷めてもおいしくいただけました!

池田東町のコロッケ家

「コロッケ家」があるのは、池田本通商店街沿い。この道をまっすぐ行くとベル大利商店街の方面へ、右折すると寝屋川幼稚園へ出ます。

コロッケ家の場所

反対側へ行くとスーパー玉出の方面ですね。

お弁当やどんぶりの販売も。事前に電話しておくとスムーズに受け取れますよ。

「コロッケ家」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!