【寝屋川市】四季折々に美しい打上川治水緑地公園の紫陽花やバラが綺麗に咲いています。
四季折々に咲く花で楽しませてくれる打上川治水緑地公園。

今年は新型コロナウイルス感染予防対策の自宅待機要請で、4月の桜プロジェクトも中止になり、夏の一大イベントである寝屋川まつりも中止が決定しています。
そんな中であっても木や花は季節ごとに美しい姿を見せてくれます。
寝屋川市の花であるバラも綺麗に咲いています。

黄菖蒲も水辺に咲いています。

6月に入ってウォーキングやランニングをする人の姿や子どもたちの遊ぶ姿も見られるようになり、紫陽花が見事に咲いています。


このプレートには寝屋川市で生まれた赤ちゃんの名前が刻まれています。

土手沿いも綺麗に咲いています。

メタセコイアも新緑の季節となり、青葉が美しいです。

 ウォーキングコースの案内図です。
ウォーキングコースの案内図です。

打上川治水緑地公園では様々な種類の野鳥も観察できます。

5月はカルガモの親子がとても可愛い姿を見せてくれました。

お母さん鴨の後ろを小鴨がついていきます。

ベンチには「鉢かづき」ちゃんのお話が刻まれています。

駐車場は2020年4月1日オープンでしたが、緊急事態宣言の間は休業していました。
現在は再開しています。

駐車場もできて、遠方からも来やすくなった打上川治水緑地公園。

ハワイアンカフェ、コナズ珈琲も近くにありますよ。
打上川治水緑地公園はここ↓





 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    



