【寝屋川市】寝屋川市の現在のフェーズは?3月18日寝屋川市内の24の公立小学校で規模を縮小して卒業式が行われました。
2020年3月18日、寝屋川市内の24の公立小学校で規模を縮小して無事卒業式が挙行されました。
【寝屋川市】卒業おめでとう!市内の公立中学校12校と府大高専で卒業式。新型コロナウイルスの感染防止のため在校生、来賓の出席は叶わず。
京阪沿線の近隣各市で新型コロナウイルスの感染が確認されている中、寝屋川市では予め感染者が出た場合の対応をフェーズ毎に定めていますが、3月18日現在感染者ゼロでフェーズ1です。
市内で一人でも感染者が出た場合はフェーズ2、学校園関係者に感染者が出た場合はフェーズ3で完全休校となり、自主登校園制度や卒業式にも影響が出るところでしたが、無事挙行できたことで保護者からも喜びの声が届いています。
🍀
— 広瀬けいすけ 寝屋川市長 (@hirosekeisuke_) March 18, 2020
◼️3月18日(水)現在の寝屋川市のフェーズをお知らせします。
◼️寝屋川市は変わらず
【フェーズ1】のままです。
今日は市内の小学校24校の卒業式を無事に終えることが出来ました🍀
規模を縮小しての卒業式でしたが、多くのみなさんから「良い式でした!」との声が届いています🙇
寝屋川市立成美小学校の保護者からの投稿です。
卒業式終わりました!
— 膕家の少女探偵さん (@hikagami_perori) March 18, 2020
来賓、在校生の参加は無かったけど、卒業生、教員、保護者の参加は出来たので良かったです(〃ω〃)
広瀬市長、保護者の参加許可及びお祝いのお言葉ありがとうございました! pic.twitter.com/9kUd47NM3l




今年の卒業生は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、卒業式が挙行されるのか、保護者の参加はできるのかなど、不安がありました。
在校生の参加はできず、規模縮小となったものの、こうして感染者ゼロで無事挙行できたことは何よりのプレゼントとなりました。
中学校の入学式もどうなるのかまだはっきりとしたことはわかりませんが、卒業生のみなさんは、中学校に入学しても自分で考えて学習したこの経験を活かして、勉強にスポーツに勤しんでください。