【寝屋川市】本から広がる世界へー。市が選書した100冊のうち「3冊」読んで感想文を書くと…!? 寝屋川市の読書チャレンジ!

イズミヤにある寝屋川市立中央図書館

寝屋川市では、2025年夏の取り組みとして「寝屋川の夏、読書の夏。ー今年の100冊ー」をテーマに掲げた読書チャレンジを開催中です。

広報ねやがわ8月号

広報ねやがわ2025年8月号では、見開き3ページを使って寝屋川市により選書された「今年の100冊」を紹介。子どもから大人まで、さまざまな世代が楽しめる本をジャンルごとにまとめています。

読書感想文様式

さらに、その100冊の中から3冊を選び、様式に従って読書感想文を書いて提出すると、先着300人に寝屋川市立中央図書館のオリジナルバッグがプレゼントされるそうです。(※オリジナルバッグの配布は1人1点まで)

寝屋川市の図書館利用カード

なお、オリジナルバッグの引き換えは中央図書館にて受け付けますが、「ピンク色の図書館利用カード」を持っている人に限られ、感想文は紹介される場合があるということです。

選書された100冊を見ているだけでも、昔から語り継がれている名作や近年のベストセラー本など、幅広く取り上げられているのがわかりますね。タイトルは知っているものの読んだことがないという本も、意外と多いのではないでしょうか? この機会に読書をしてみませんか。

イズミヤにある寝屋川市立中央図書館

寝屋川市立中央図書館」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!