【寝屋川市】大人かわいい空間でいただく。「カフェ ボタニカルハイド」(高柳栄町)の国産小麦でつくったシフォンケーキ!

「Cafe Botanicalheid」(カフェ ボタニカルハイド)は、寝屋川市高柳栄町にある水色の屋根がかわいいお店です。

運営しているのは就労支援B型ハイジという事業所で、利用者さんが自立を目指しながら販売・接客・調理などの作業をされています。

「大人かわいい」をキャッチコピーにしているだけあって、店内の雰囲気がとても素敵ですよね。

アイシングクッキーなどのディスプレイもあって、胸がときめきます。
カフェボタニカルハイドのメニュー

フードメニューはシンプル。(2024年6月時点でのメニューです)
ランチは月替りランチ1種類のみ。スイーツにはシフォンケーキセットや、

ドーナツセットがあります。

ドリンクメニューはフレーバーティーを中心に、Lサイズ(ポット)も選べるものが多いです。コーヒーのポットサービスは珍しいのではないでしょうか? たくさん飲みたい人にはとてもうれしいサービスですよね!

コーヒー、紅茶をポットで頼むとミニスイーツがついてくるみたいです。
夢のワンホール! シフォンケーキセット

今回は「シフォンケーキセット」をオーダー。ドリンクはコーヒーか紅茶から選びます。とってもかわいくデコレーションされて運ばれてきました!

シフォンケーキ、生クリーム、バニラアイスがセットになっています。ミニサイズとはいえ、ワンホールのシフォンケーキはなかなかのインパクトですよね。

「ドルチェ」という国産小麦を使っているというシフォンケーキは、ふわふわ&しっとり! とてもきめ細かく、柔らかな仕上がりです。パサつかずしっとりするというのが「ドルチェ」の特徴なようで、小麦選びからこだわりを感じるシフォンケーキでした。

バニラアイスには砕いたビスケットのようなものも入っていて、ザクザクとした食感が楽しめましたよ。

かわいい空間でいただくスイーツは、より格別に感じられるものです。利用者さんが一生懸命働かれている姿も素敵でした。

ハイジの方のお話によると、いまは7名ほどの利用者さんがおられ、ご自身のペースで週に数日ほど働かれている方が多いそうです。2階には飲食スペースや休養スペースがあり、休養をとりながら作業できるとのことでしたよ。

かわいい空間とおいしいスイーツに癒されたくなったら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
「Cafe Botanicalheid」の場所はこちら↓





