【寝屋川市】国松北口の河津桜・おかめ桜などが見事。ちょっと早めのお花見スポット

寝屋川市国松町で、早咲きの桜が見ごろを迎えています。(撮影日:2024年3月13日)

見事な咲きっぷりに思わず足をとめて見入る人や、撮影をされている方などもいらっしゃいました。

小輪の濃いピンク色が特徴のおかめ桜。イギリスで作出された、比較的新しい品種です。

開花時期は2月下旬〜3月にかけて。ちょうど見ごろですね。

こちらは河津桜のようです。ところどころ葉桜になっていますが、まだまだ楽しめます。

河津桜はソメイヨシノよりも散るまでの期間が長いので、もう少しの間、見ごろが続きそうですね。

数本ですが、寒緋桜もあります。主に、中国南部や台湾に分布している桜だそうですよ。紫紅色の落ち着いた花びらが美しいです。

3種類の早咲きの桜を一度に眺めることができます! 寝屋川市内でちょっと早いお花見をするなら、ぴったりの場所ですね。

また、ほかにも桜の木らしきものがありました。

こちらは咲きはじめのようです。まだ硬い蕾も多くあるものの、ちらほらと花びらが顔を出していましたよ。

これらの早咲きの桜たちは、「国松北口」バス停すぐ、一級河川である南前川の堤防あたりで見られます。国松北口の交差点からもすぐそばです。

あたたかい日が増えてきて、春らしい気候になってきました。本格的なお花見シーズンももうすぐですが、早咲きの桜とともに一足早く春を楽しんでみませんか。
「アドプト・おかめ桜」はこちら↓





