【寝屋川市】アドバンス・フォト・サロン写真展開催中の寝屋川市立市民ギャラリー、駅前図書館の今後は?

2022年4月8日~4月13日まで、寝屋川市立市民ギャラリー1で、第99回アドバンス・フォト・サロン写真展が開催されています。

今回で99回、次回5月13日~5月18日は、100回を迎えるアドバンス・フォト・サロン写真展です。

毎回、美しい季節の写真を展示するAPSですが、今回は春をテーマにした美しい写真が展示されています。

琵琶湖畔の菜の花畑、葛城山のつつじです。

京北の桜です。

これは寝屋川市、打上川治水緑地のメタセコイヤ並木の夕景ですね。

ギャラリー2では、第11回寝屋川絵画サークル作品展が開催されています。

今後も油絵の楽彩展やフラワーアレンジメントなどが予定されています。

駅前図書館(キャレル)については、現在、以前のままの書架で児童書や絵本を中心にしたこども図書館として利用されています。

今月は新入生に向けて、部活動の本展開催中です。

2022年5月3日~4日は、市民ギャラリーで「おいでよ おたからの池」が開催されます。

市民ギャラリーについては、令和3年6月1日の時点で以下の発表がされています。

令和4年7月から、「(仮称)こども専用図書館」の開館に向けた、寝屋川市駅前図書館の改修工事を行う予定です。
工事期間は令和5年3月までの予定です。
市民ギャラリー部分も改修対象となるため、当面の間、市民ギャラリーの利用はできなくなります。
令和4年7月以降の市民ギャラリーにつきましては、詳細が決まり次第、市広報等でお知らせします。
つきましては、現時点では、令和3年7月以降の抽選会は、実施せず再開する場合に改めてお知らせいたします。
利用者の皆様方には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。

令和3年6月1日
寝屋川市中央図書館長 山本 章弘

※今後の状況によっては変更になる場合がございます。変更になった場合は、図書館のホームページや館内掲示にてお知らせさせていただきます。急遽中止となる場合もございます。

寝屋川市立市民ギャラリーのページ

令和4年3月議会で、こども図書館費の予算が否決されました。
駅前図書館キャレルの改修、こども図書館の開館については、当初発表された予定が変更されることとなります。

2021年8月5日、寝屋川市立中央図書館が開館し、もうすぐ1ヶ月となります。 アドバンスねやがわ1号館の4階に …
寝屋川市では、2018年の大阪北部地震の被災により休館となっていた中央図書館が、2021年8月5日、寝屋川市駅 …
寝屋川市は、2022年1月中旬から、子どもたちの考える力を育む学習環境の更なる充実、市内の図書の積極的な流通を …

 

寝屋川市立市民ギャラリーはこちら↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!