【寝屋川市】森と暮らしをつなぐ「トラベリングボックス」こどもたちや障害者が国産木材に身近に触れる機会を。

特定非営利活動法人 寝屋川市民たすけあいの会(大阪府寝屋川市、共同代表理事 中務飛鳥、後藤雅子)は、身近に森や林を感じることのない地域に暮らすこどもたちや障害者に、森と暮らしのつながりを五感で感じてもらえるような機会を提供するために、国産木材を使った木の小屋「トラベリングボックス」を設置しました。 

プレスリリースより


 

国産木材を使った移設可能な小屋「トラベリングボックス」が完成!

「トラベリングボックス」とは具体的にはどういうものなのでしょう。

国産材を活用した「トラベリングボックス」を設置しています。
この「トラベリングボックス」を寝屋川市民たすけあいの会としては、新しく建設した建物と旧前の建物の間におき、「ビジタールーム」として活用していきます。昔っぽくいえば「縁側」のような使い方ができる四畳程度の小さな空間です。この「トラベリングボックス」は、小さなスペースですが、都会の中で、「森と暮らしをつなぐ」ための大きな役割を期待して設置しました。

取組に至った背景を教えてください。

大阪府の東部地域にある寝屋川市の特に、その西部(京阪本線から淀川河川敷側)が私たちの拠点ですが、実は、とても公園が少なく、緑が少なく、そして、立木が少ないのです。寝屋川市の木は「サクラ」。桜の並木はあるのですが、本当に木は少ないのです。貧困は文化の貧困も含んで使われることばですが、寝屋川市に育つこどもたちにとっては、寝屋川市から離れて他の土地に行かないと、本物の木に触れる機会がありません。木造住宅密集地ですが、そのほとんどは、輸入材です。寝屋川市に暮らすこどもたちや障害のある方に国産の木材に触れ、香り、五感で感じることで、私たちの暮らしと森はつながっていることを身近なところで感じていただくことを目的としています。

プレスリリースより

トラベリングボックスの3つの特徴とは?

1.国産の木材を活用しています。(今回は、奈良県宇陀市(吉野地域)の杉)
2.移設が可能です。(三畳タイプと四畳タイプ。今回は四畳タイプ)
3.シンプルに別邸やテレワークオフィス、趣味のスペースとしても活用できるほか、出張店舗として活用としてイベントに持っていくことも可能。カスタマイズの仕方によって活用の幅はいろいろ広がります。

つり上げて移動することができます。

つり上げて移動することができます

プレスリリースより

「トラベリングボックス」誕生の背景を教えてください。

アトリエフルカワ一級建築士事務所が福岡県うきは市で新たな木材需要に繋がる商品開発として、市内事業者と協力し、地域材を活用した3~4畳程度の移設可能な木の小屋「トラベリングボックス」を製作されたことを令和3年3月に発表されたことを受け、当地域以外の利用権をもっておられる設計者であるアトリエフルカワ一級建築士事務所へ当法人から依頼。大阪の地で、国産材、地域材を活用して行うプロジェクトとして、今回、奈良県宇陀市(吉野地域)の木材を使い、大阪の工務店により施行、誕生しました。

 
今後どんな取組をしていきたいですか。

トラベリングボックスを訪れてくださったみなさまに、使われている木の故郷をしってもらうように、パネル展示や資料の掲示を今後、考えていきたいと思います。また、木の故郷の森を訪れることができるツアーも企画していきたいと思います。
今回の杉の木の故郷。宇陀の森庄さんの森

プレスリリースより

今回の杉の木の故郷。宇陀の森庄さんの森。

プレスリリースより

【寝屋川トラベリングボックス 製品概要】

施主 特定非営利活動法人 寝屋川市民たすけあいの会

施工 株式会社 藏家(くらや)
事業内容自然素材、地域の国産材の無垢を使った新築・木のマンションリノベーション
〒558-0032 大阪市住吉区遠里小野5-3-9 代表取締役 居藏宏幸 

木材 森庄銘木産業(株)
事業内容  林業家 木製品製造販売・森林
〒633-2226  奈良県宇陀市菟田野古市場511-2 代表取締役社長 森本定雄

設計 アトリエフルカワ一級建築士事務所
主宰 古川泰司
東久留米アネックス
〒203-0012 東京都東久留米市浅間町2-29-3

【特定非営利活動法人寝屋川市民たすけあいの会について】

寝屋川市民たすけあいの会はいまから43年前の1978年に住民自らが地域のいろいろな困りごとを自分ごととして考えるため、団体とたちあげ、拠点をかまえました。いまでは地域福祉ということばが一般的にも使われるようになりましたが、当時はボランティアという言葉も地域福祉という言葉も一般的ではありませんでした。「草の根の民家改修型地域福祉」の草創期からの取り組みです。
 現在ではこのような形で取り組みをしているのは日本中で当会だけになりました。2001年にNPO法人格を取得し、地域の中での制度やサービスなどの「すきま」に陥ることに取り組む団体です。
『たすけあいのネットワークづくりをめざします』『市民による福祉のまちづくりをめざします』というミッションを掲げています。

【法人概要】

法人名:特定非営利活動法人寝屋川市民たすけあいの会

所在地:大阪府寝屋川市長栄寺町5番1号
代表理事:後藤雅子、中務飛鳥
設立:1978年5月(法人格取得は2001年7月)

事業内容:地域福祉、障害福祉、こどもの貧困支援、ボランティア活動推進

【お問い合わせ先】
寝屋川市民たすけあいの会 事務局
特定非営利活動法人寝屋川市民たすけあいの会

2021日11月1日~年内いっぱいまで、寝屋川市民たすけあいの会の前の道が、工事に入ります。道路拡張のためにこの4月に市に供用された部分の歩道工事(仮設)です。この半年間は、広い感じで、いったん車を停めたり、通路として使われてきましたが、いよいよ工事がはじまりますので、寝屋川市民たすけあいの会に行く際は、気をつけていただきますようよろしくお願いします。

【寝屋川市】完成時期が大幅にずれ込む都市計画道路対馬江大利線事業。いよいよ大利橋の架け替え工事が始まっています。

【寝屋川市】困った時はお互い様。公共冷蔵庫(コミュニティフリッジ)を開設。食品ロス×生活困窮×社会的孤立という地域課題の解決へ。

プレスリリースより

寝屋川市民たすけあいの会はここ↓↓↓
 
neyamon

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ