【寝屋川市】「最前線の医療機関や介護関係のみなさんへ」アカカベが寝屋川市にマスク1万枚を寄付。店頭でのマスクの販売方法も見直し。
マスクの供給がなかなか安定しない中、2020年4月17日株式会社アカカベ(本社大東市)が「最前線の医療機関や介護関係のみなさんに使ってもらえれば…」と寝屋川市にマスク1万枚を寄付しました。
?
「株式会社アカカベ」様から、マスク1万枚の寄付をいただきました‼️
「最前線の医療機関や介護関係のみなさんに使ってもらえれば…」とのことでした?
お気持ちに感謝します?
追伸
市民のみなさんからも続々と、寄付をいただいています‼️長期戦に備えて計画的に配給しますね?
— 広瀬けいすけ 寝屋川市長 (@hirosekeisuke_) April 17, 2020
寝屋川市では、他市に先駆けて市が備蓄していたマスクを医療機関に配給して話題になりましたが、その後も島忠ホームズ寝屋川店から寄付があったマスクを子育て関連施設に配給したり、市の備蓄からひっ迫している医療機関や介護施設に配給したりして市民や医療機関から感謝の声が寄せられています。
寝屋川市には今回のアカカベさんからのマスクの他にも団体や市民から続々と寄付が届いているとのことで、広瀬けいすけ寝屋川市長は長期戦に備えて計画的に配給していくとしています。
我々、一般世帯には政府からの布マスクが2枚ずつ配給されるとのことですが、検品に時間を要し、大阪府に届くのはもうしばらくかかりそうです。
4月24日夕方、ドラッグアカカベ木田町店にマスクの入荷状況を確認に行きましたところ、今も入荷は非常に不安定とのことですが、不定期にマスクの入荷があるとのことです。
当初、朝1番の開店時間前から行列に並んでマスクを買い求めるという事態が起きていたため、現在は開店と同時にマスクを売り出すことを中止し、ランダムにいろいろな時間に店頭に並べる方式を取っているとのことでした。
筆者が訪ねたのは夕方でしたが、偶々店頭にマスクがあり、購入することができました。
なるべく多くの家庭に行き渡るようにひとり1点ではなく、1家族で1点としています。
市民の間では手作りマスクをしている方も見受けられますが、使い捨てマスクも少しずつ店頭に並ぶようにはなってきているようです。
今後もマスクや消毒剤入手のために3密状態を作ってしまうことがないようにひとりひとりが節度を持ってお買い物をすることが求められます。
ドラッグストア アカカベ木田町店は処方箋薬局も併設しています。
寝屋川市内のドラッグストア アカカベ5店舗
ドラッグストア アカカベ木田町店はここ↓
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県