【寝屋川市】市役所の窓口に「接客のプロ」大募集!選考方法は 録画面接と公開オーディション !
「お役所仕事卒業」宣言をした寝屋川市は、窓口での接客の質を向上させるため、2020年4月から採用する窓口職員の募集を1月10日から開始します。
募集要項は寝屋川市のホームページをご参照ください。
【寝屋川市】市役所に完全フレックスタイム導入で全国初の12時間開庁も可能に。窓口にはホスピタリティの高い人材を募集!
【寝屋川市】上質なBLACKとはどんな味わい?全国初の完全フレックスタイム制で話題の寝屋川市、職員採用試験に過去最高の応募者数を記録!
選考方法は 録画面接と公開オーディションで、このような方式での採用選考は全国でも珍しいのではないでしょうか。
募集しているのは、4月1日から窓口改革室に配属され主に市役所の来庁者に対するフロア案内、各種相談等を行う職員 12 人です。
航空関連企業やホテル業界の 接客業務の経験を有する等の「接客のプロフェッショナル集団」が市役所の窓口業務に当たり、寝屋川市の顔としておもてなしをすることとなります。
4月からの窓口開庁時間の延長(8時~20時)に伴い、原則完全フレックスタイム制で勤務し、年収は経歴・経験に応じて約 401 万円~約 513 万円となるそうです。
また、勤務実績に応じて、40歳代からでも正職員への登用制度も開かれているとのことで、育児を機に離職した人や就職氷河期世代、第二新卒者にとっては絶好のチャンスと言えそうです。
この採用により、これまで行政窓口でよくあった不満を解消していくということです。
市民と直接接する窓口の第一線で上質な「寝屋川品質」の確立を 担う接客のプロの募集、4月からの窓口改革が楽しみですね。
時期により混雑状況が違う窓口の平準化を図り、自由自在に変化する可変型窓口を設置し、電話とアプリで予約ができるようになります。
![待ち時間ゼロ](https://neyagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/35/2020/01/img_3987.jpg)
開庁時間の延長により、市民のライフスタイルに応じたサービスを提供します。
![開庁時間延長](https://neyagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/35/2020/01/img_3988.jpg)
![日曜開庁廃止](https://neyagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/35/2020/01/img_3989.jpg)
![ICT](https://neyagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/35/2020/01/img_3990.jpg)
![証明書発行](https://neyagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/35/2020/01/img_3991.jpg)
![オンライン](https://neyagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/35/2020/01/img_3992.jpg)
4月以降、順を追ってこのような様々なサービスがスタートします。
![スケジュール](https://neyagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/35/2020/01/img_3993.jpg)
生まれ変わる寝屋川市の今後が楽しみですね。
寝屋川市役所はここ↓
(neyamon)