【寝屋川市】待ってました!大阪府初!ねやがわ乗り合いワゴンいよいよ3地区で試験導入!
実験導入の地域は、成田、仁和寺、河北の3地区です。

乗車手順はとても簡単で運転手に電話をかけて住所、氏名、人数、目的地を伝えるだけです。

こちらはワゴンに貼るステッカーです。
本格導入されると、寝屋川市内のあちこちでこのステッカーのワゴン車を見かけることとなるでしょう。

事前登録や事前予約なく、無料で利用できるのは大阪府内初の取り組みなのだそうです。

実験導入するのは、市内でも特に急な坂や狭い道路が多く、路線バスなどが走 っていない成田地区などの3地域で、試験導入の実績を踏まえ、市政 70 周年を 迎える令和3年度までに市内全域導入を目指すということです。
試験導入で、利便性や要望、問題点を検討し、市内全域に乗合ワゴンが走る先進自治体として他の自治体のお手本となるのもそう遠い話ではないですね。
≪乗合いワゴンの特徴≫
・ 他市にあるように、路線を決めて定期的に運行するのではなく、自宅から区域内のバス停、スーパー、病院などに連絡し、毛細血管のような交通網として交通不便地域を解消します。
・ 事前登録や事前予約なく、自宅等から電話一本で無料で利用できます。
・ 利用は、約1km²の区域内に限り、公共交通機関と競合しないこまめな動きをするのが特徴です。
問い合わせ先は寝屋川市役所道路交通課↓