【寝屋川市】一級河川「寝屋川」沿いのツツジがもうすぐ見頃へ。駅前を彩る春の光景

寝屋川市駅周辺のつつじ

一級河川「寝屋川」沿いに植えられているツツジの花が、徐々に見頃を迎えつつあります。この記事では、2025年4月24日に撮影した光景をお届けします。

大利橋のあたり

この写真は、銀座橋近くから京阪寝屋川市駅方面を向いたもの。どこまでも続いていきそうなヒラドツツジが圧巻です。

寝屋川市駅のツツジ

銀座橋方面を見た写真です。実際には、北は極楽橋から南は神田橋まで、なんと約2kmにわたって咲いているんですよ。

両岸に咲くツツジ

満開になれば両岸に色鮮やかな景色を望むことができますが、まだ咲き方はまばらで、片岸はもう少しといったところ。

蕾のツツジ

とはいえ、一日でかなり開花が進んでいる印象ですので、開花待ちの花弁もまもなく開きそう。

例年ではゴールデンウィーク明けごろまで、このツツジを楽しめます。全部で33,000本と言われており、写真を撮りにくる人も増えていますよ。

ヒラドツヅジ

白、薄ピンク、ピンクと「寝屋川」沿いにかわいらしい彩りを添えてくれるヒラドツツジ。駅前の光景も春らしくなってきて、通勤・通学の際にもつい顔がほころびそうですね。

この記事の撮影場所はこのあたり↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!