【寝屋川市】旨み引き立つ香ばしピザ。 大利町「アルソニャンド」は何度も訪れたくなる人気店!
寝屋川市大利町「ピッツェリア・アルソニャンド」は、ピザ好きなら一度は訪れたいお店です。
アルソニャンドがオープンしたのは2022年3月14日。ピザの世界大会で4位に輝いた実績を持ち、ピザ回しと焼きの資格も取得しているオーナーが、「まずは寝屋川で一番有名なお店にする」という目標を掲げてオープンしました。
いわゆるコロナ禍でのオープンでしたが、そのおいしさが評判を呼び、お客さんが増えていきます。現在ではテレビ番組にも取り上げられるなど、すっかり人気店に。
人気No.1だというマルゲリータ。定番のシンプルなピザですが、食べ飽きることがありません。
新鮮なオイルに芳醇なトマトソースの香りが合わさり、絶品です。
ピザの香りにもこだわっているため、過度な香料は控えてほしいとオーナー。たしかに、香水の匂いにピザの香りが消されてしまうのは勿体無いですよね。
こちらはジェノベーゼのピザ。ソーセージ、ミニトマト、マッシュルームなど具材がたっぷりな上、この日はサルシッチャというイタリアのウインナーも忍ばされており、さまざまな食感が楽しめました。
とにかく香ばしい! 自宅では再現できない薪窯ピザの魅力が詰まっています。
ピザだけではなく、パスタも食べておきたいメニューの一つ。写真はベーコンと玉ねぎを炒めた「アマトリチャーナ」。ローマでは代表的なパスタなのだそう。
茹で加減が絶妙で、アルデンテ好きならたまらないはず。甘めのソースは子どもにも人気です。
(子連れ来店のルールについてはInstagramの投稿をご覧ください)
ちなみに、今回いただいたのはランチセット。好みでセット内容を選ぶことができます。
セットにできるスイーツは、カンノーロとティラミスを選びました。
カンノーロのパイ生地はざっくりとした歯応えで硬め。マスカルポーネチーズのクリームがぎゅっと詰まっていて、小ぶりですがお腹にたまる一品です。
一方、ティラミスはとろけるほど柔らかい。苦味は控えめで食べやすいです。
ピザもパスタも、そしてリゾットまであって迷ってしまうメニューの豊富さ。どれも食べたくなり、一度と言わず何度も訪れたくなるお店です。(※メニューは2025年3月時点のもの)
「ピッツェリア・アルソニャンド」はこちら↓