【寝屋川市】きょう3月24日からパスポートが変更に。交付されるまでの日数が増える(寝屋川市に申請する場合は14営業日以降)ため、余裕を持って申請を!

パスポートの写真

写真はイメージです

本日、2025年3月24日からパスポートが変更されます。

大きな変更点は以下の2つ。

  1. 偽造、変造対策を強化するため、文字や顔写真をレーザーにより印字、印画
  2. 国立印刷局で作成

これまでは大阪府パスポートセンターで作成していたパスポートですが、仕様変更により国立印刷局で集中して作成するため、交付までに、これまでより長い期間を要するようになりました。

申請から交付まではどのくらいかかる?

従来、大阪府パスポートセンターに申請した場合は申請日より6営業日以降で交付されていましたが、3月24日からは申請日より10営業日以降かかるとのことです。

寝屋川市に申請した場合も、従来の「申請日より10営業日以降」ではなく、「申請日より14営業日以降」になりますので、余裕を持った手続きを心がけましょう。

発行手数料も変更に

なお、3月24日からは発行手数料も変更になりました。たとえば申請区分が10年の場合、これまでは発行手数料が16,000円でしたが、

  1. 電子申請…15,900円
  2. 紙申請…16,300円

と、申請方法により400円の差が生じることになります。

オンラインで新規申請も可能に

外務省によりますと、3月24日からは全ての都道府県でオンラインによる新規申請が可能になるとのこと。マイナンバーカードを使い、マイナポータルでオンライン申請を行うと、旅券発給管理システム上で戸籍謄本が連携される仕組みです。(※戸籍連携に同意する必要があります)

電磁的に戸籍謄本を提出したことになるため、戸籍謄本原本を取得する費用がかからず、また電子申請のほうが安価であることから、外務省は電子申請を勧めています。

寝屋川市役所でできる手続きは?

ちなみに、寝屋川市役所でできるパスポートの申請は、以下の通りです。

  1. 新規申請
  2. 切替新規申請
  3. 訂正新規申請
  4. 残存有効期間同一申請
  5. 紛失等届出

寝屋川市役所で申請できる人は

日本国籍を有し、寝屋川市に住民登録をされている方、もしくは寝屋川市に居住の事実があり、一定の条件を満たされている方(居所申請

に限ります。対面での申請が安心という方は寝屋川市ホームページなどを参考にしてください。

寝屋川市役所の入り口

寝屋川市役所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!