【寝屋川市】2024年「萱島まつり(萱島神社夏大祭)」初日のようす。和太鼓パフォーマンスも!

2024年7月27日〜28日は、萱島神社夏大祭(萱島まつり)です。

7月27日、18:30ごろの様子です。一級河川・寝屋川に沿って屋台がたくさん出ており、たくさんの人で賑わっていました。

反対を向くと京阪電車の高架が見えますね。
夏の風物詩! 屋台がたくさん

萱島まつりの出店は、数が多いだけに個性豊か。火照った喉をうるおしてくれるきゅうりの一本漬けや、

昔から人気のチョコバナナ。

流行が再熱しているりんご飴などフルーツ飴のお店もいくつかありました。

スーパーボールすくいは、どの時代の子どもにも人気ですね。

近年ではあまり見かけなくなってきた金魚すくいも2店ほどありました。

射的は、子どもも大人も夢中になって遊んでいましたよ。
萱島神社では和太鼓などのパフォーマンスも

19:30からは奉納芸能。萱島神社の舞台でパフォーマンスが行われていました。

「萱島くすの木太鼓」という和太鼓チームが、一糸乱れぬパフォーマンスを披露。踊るようなリズムで観客を魅了します。

和太鼓の重量を感じさせない軽快な演技で、お祭りを盛り上げていましたよ。
和太鼓のあとは他にもパフォーマンス披露が続いていたようです! 寝屋川市内ではかなり大規模なお祭りだけあって、人出も多く、演者の方の気合いも感じられる熱気ある1日でした。
ちなみに、きょう7月28日には子ども神輿や盆踊りなども行われる予定です。
「萱島神社」の場所はこちら↓





