【寝屋川市】懐かしの銭湯がまたひとつ姿を消していきました♨︎ 若葉商店会にあった千成温泉が解体されています
寝屋川市池田本町、若葉商店会にあった千成温泉さん。
昭和41年から長く地域住民に親しまれてきたお風呂屋さんで、幼い頃の思い出がいっぱいある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
平成30年の台風21号の被害で休業を余儀なくされていました。
![sennarionsen kaitaigenba 千成温泉解体現場](https://neyagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/35/2019/09/img_6873.jpg)
再開が待ち望まれていましたが再建されることなく閉業となり、この度取り壊しとなりました。
子どもの頃から慣れ親しんできたお風呂屋さんが無くなってしまうのは寂しい限りですね。
![sennarionsen entotu 千成温泉煙突解体](https://neyagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/35/2019/09/img_6765.jpg)
この煙突から煙が出ることはもうないのですね。
![sennarionsen kaitai 千成温泉解体](https://neyagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/35/2019/09/img_6764-e1568118075195.jpg)
千成温泉の看板だけが残っていて哀愁を誘います。
寝屋川市内にはスーパー銭湯の東香里湯元『水春』と湯快のゆ 寝屋川店がありますが、昔からあった銭湯は残り8軒となりました。
昨年の台風では、お隣枚方市の平和温泉の煙突が倒壊して大きなニュースとなりましたがこちらは煙突を建て直し昨年末より営業を再開しておられます。
街から昭和の名残がまたひとつ消えていきました。
千成温泉のあった場所はここ↓
(neyamon)